
目次
社労士受験で初学者が陥いりがちな罠とは?
初めて社会保険労務士の受験をする方が陥りがちな罠は、ずばり「完璧主義」です。
教材選びでも、できるだけ分厚いテキストや問題集を買ってしまいがちですが、結局途中で挫折するか中途半端に終わることがほとんどです。
社労士試験は全問正解を求められている訳ではなく約7割正答できれば合格する試験です。
誰も解けないないような難しい問題を解けるようになる必要はなく、いかに合格に必要十分な範囲を確実に正答できるかが鍵です。
とはいえ・・・この取捨選択を初めての受験生ができるはずもなく、そこで通信講座の出番です。
ここでは
- 初めて法律を学ぶ方でも無理なく理解できる分かりやすい教材
- 合格に必要な範囲で極力、的を絞ったカリキュラム
- 質問対応などのサポート体制が整っている
という観点で、おすすめの社労士通信講座講座をご紹介します。
初めての社労士試験にトライする方におすすめの講座ランキング
1位 クレアール
【管理人からひとこと】
クレアールは1969年から続く老舗資格スクールのひとつで、資格スクール界では知る人ぞ知る名門校です。
社労士講座を担当するのは、社労士受験界で広く名の知れた北村省吾講師です。
短期合格にこだわった独自のカリキュラムは長年社労士受験指導に携わってきた北村講師ならではのノウハウが詰まっています。
価格も早割を中心とした割引制度を利用すれば、大手資格スクールと比べて相当リーズナブルに抑えられるのも魅力で、通信専門の格安スクールと大手資格学校の長所を兼ね備えたような講座です。
※クレアールの資料請求した方には先着で北村講師の「社労士試験最短最速非常識合格法」が無料でもらえます。この本を読むだけでも社労士受験の準備に大変役に立つはずです。
クレアール社会保険労務士通信講座概要 | |
公式サイト | クレアール |
標準学習期間 | 10カ月~ |
講義教材 | WEB・DVD(オプション) |
テキスト教材 | オリジナル教材 (白黒) |
オプション単科講座 | あり |
教育訓練給付制度対象講座 | あり |
質問サポート体制 | メール・FAX |
その他 | 著名な北村省吾講師 プロデュース |
2位 フォーサイト

【管理人からひとこと】
フォーサイトの通信講座は、ハイビジョン撮影の講義やフルカラーの独自テキストなど充実の講座内容にもかかわらず、基本のコースである基礎講座+過去問講座で10万円以下とお手頃価格です。
教材内容のクオリティを考えると、コストパフォーマンス抜群の講座と言えます。
フォーサイト社会保険労務士通信講座概要 | |
公式サイト | フォーサイト |
テキスト教材 | オリジナル教材 (フルカラー) |
講義教材 | WEB |
標準学習期間 | 8ヶ月 |
教育訓練給付制度対象講座 | あり |
質問サポート体制 | メール |
オプション単科講座 | なし |
その他 | eラーニング 「ManaBun(マナブン)」 |
3位 アガルートアカデミー
【管理人からひとこと】
アガルートアカデミーは、2015年にスタートしたオンライン講義の配信を中心とした資格スクールです。
オンライン中心の通信講座の中でも後発組ですが、それだけに先行の講座を研究し、講義の受講環境の使いやすさや、テキストの見やすさなどにはこだわりが見られます。
アガルートアカデミー社会保険労務士通信講座概要 | |
公式サイト | アガルートアカデミー |
テキスト教材 | オリジナルテキスト(フルカラー) |
講義教材 | WEB |
標準学習期間 | 10カ月 |
教育訓練給付制度対象講座 | なし |
質問サポート体制 | 受講生限定のFACEBOOKグループで対応(回数無制限) |
オプション単科講座 | あり |
その他 | 講師による定期カウンセリング(月1回) |