目次
社会保険労務士通信講座を資料請求で比較
「通信講座を資料請求で比較ってどういうこと?」
と思ったあなた。
そう思いますよね。(笑)
ただ、実際に社会保険労務士通信講座の資料請求をしてみると、送られてくる資料の内容はさまざまで、単に通信講座の内容を比較検討するためだけに留まらず、社会士受験に役立つお得な情報や、社会保険労務士の仕事内容についての興味深い内容をまとめた副冊子などをゲットできる講座もありました。
ここでは各通信講座の資料請求で送られてくる内容を、比較しながらご紹介いたします。
ご紹介している順番は、当サイトからのお申し込みや資料請求が多い順番となっています。
※なお、この内容は管理人が資料請求した際のものとなります。時期によっては内容が変更となっている可能性がありますので、講座申し込み前には必ずご自分で実際に資料請求されて下さい。
クレアール
クレアールの社労士通信講座の資料請求をすると、講座のパンフレット以外に
- 労働基準法の答練マスター講座の問題・解答解説のサンプル版
- 講義サンプルのDVD
がついてきます。
答練マスター講座はクレアールのカリキュラムの中でも評価が高い講座です。
白黒で文字だけの内容は、あまり愛想はありませんが(汗)しっかりとした解答解説がついていて、シンプルながら内容重視のクレアールらしさが出てています。
講義のサンプルDVDは約4時間!のボリュームでちょっと全部は見切れないほどです(笑)
そして、うれしいのが「法改正ここだけ押さえるベスト10」という直前対策のDVDもついてくるところです。
また、時期によっては本試験直前の確認項目を押さえた「直前チェック」のDVDももらえます。
サンプル資料というより、ほとんど教材そのものが確認できるクレアールの資料請求は、かなり親切な印象ですね。
フォーサイト
フォーサイトの社労士通信講座の資料請求をすると、講座のパンフレット以外に
- 労働基準法のテキスト見本
- 労働基準法基礎講座・過去問講座のサンプルDVDとサンプルCD
がついてきます。
テキストそのものの見本が手にとって確認できるのは、他にはないフォーサイトの資料請求のメリットです。
講義のサンプルDVDも約50分のボリュームがあり、ホームページ上の数分の動画と比べてよりしっかりと内容をチェックできます。
また、おまけとして
- 通信講座Q&A
- 通信講座学校選定3つのポイント
という副冊子もついてきて社労士受験に役に立つ情報がまとめられています。
通信講座選びの最大のポイントであるテキスト教材と講義動画が確認できるフォーサイトの資料請求内容は、受講を検討している方にとってはマストと言えるでしょう。
TAC
TACの社労士通信講座の資料請求をすると、講座のパンフレット以外に
- 社会保険労務士の仕事がわかる本
- 社会人の「仕事と生活」Q&Aブック
という副冊子がついてきます。
どちらの講座そのものとは直接関係ありませんが、社会保険労務士を目指す上では興味深い読み物になっています。
TACの受講を検討している人でなくとも、こういう魅力的なおまけがついていると資料請求してみたくなりますね(笑)
エル・エー
エル・エーの社労士通信講座の資料請求をすると、講座のパンフレット以外に
- 社労士通信講座ガイダンスDVD
- 社労士通信講座 ガイダンスレジュメ
がついてきます。
通常、資料請求をするとついてくるDVDは講義動画のサンプルDVDである場合が、多いので、最初は
「ガイダンスDVD?」
と思いましたが、実際に視聴してみると約1時間に渡り
- 社会保険労務士の業務
- 社会保険労務士の資格活用の場
- 社会保険労務士試験の概要
- 社会保険労務士の将来性
- 資格試験の学習戦略
- 具体的学習方法
など、社労士受験を志す方には必見の充実した内容で、驚かされました。
分かりやすいレジュメも附属していて、かなり価値ある情報がゲットできます。
資格の大原
資格大原の社労士通信講座の資料請求をすると、送られてくる資料は基本的には講座のパンフレットと、全国模試の案内や割引キャンペーン等のチラシ類です。
ただ、講座のパンフレット本体がかなりのボリュームがあり、「社労士ガイド」と題した、社労士の仕事内容や実務家インタビューなどの読み物コンテンツもしっかりと入っています。
LEC
LECの社労士通信講座の資料請求をすると、送られてくる資料は基本的には講座のパンフレットと、全国模試の案内や割引キャンペーン等のチラシ類です。
講座のパンフレット本体も基本的に講座の案内そのものがメインで、合格体験記等の読み物部分は控えめです。
ユーキャン
ユーキャンの社労士通信講座の資料請求をすると、送られてくる資料は基本的には講座のパンフレットと、全国模試の案内や割引キャンペーン等のチラシ類です。
パンフレット本体も8ページほどの薄いものなので、ユーキャンの社労士通信講座に関してはホームページでの情報提供がメインで資料請求はサブ的な位置づけなのかもしれません。
社会保険労務士通信講座を資料請求で比較まとめ
この記事では各通信講座の資料請求について比較してきました。
ここまで、見てきたように一口に資料請求といっても送られてくる内容はさまざまです。
自分が受講を検討している通信講座に資料請求するのは当然としても、検討対象外でも資料請求してみたくなる通信講座もありましたよね。
また、ご紹介はしませんでしたが、どの講座でもパンフレット、DVD、サンプル教材といったメインの資料の他に、必ずその時しかやっていない割引キャンペーン等のお得な情報が掲載されたチラシが同封されています。
最後に各通信講座の資料請求を表にして比較してみたので、参考にして下さい。
社労士通信講座質問サポート比較一覧
講座名 | パンフレット | 合格 体験記 | サンプル 教材 | DVD | その他 |
---|---|---|---|---|---|
フォーサイト | 〇 | 別冊 | テキスト | 講義 | ・通学講座Q&A ・通学講座学校選定の3つのポイント |
クレアール | 〇 | パンフレット内 | 答練講座の 問題・解答解説 | 講義 オプション講義 | |
TAC | 〇充実 | パンフレット内 | × | × | ・社会保険労務士の仕事がわかる本 ・社会人の「仕事と生活」Q&Aブック |
エル・エー | 〇 | 別冊 | × | ガイダンス | ガイダンスレジュメ |
資格の大原 | 〇 | パンフレット内 | × | × | |
LEC | 〇 | パンフレット内 | × | × | |
ユーキャン | 〇薄め | 別冊 | × | × |