社会保険労務士通信講座をWEB対応で比較
最近の社労士通信講座では、通信講座の中でも特にWEB通信講座に力を入れてきています。
スマートフォン・タブレットの普及で、いつでもどこでも手軽に受講できることに加え、DVD通信講座と比べて価格も低くなっている場合が多く、受講者にとって非常にメリットの大きい学習スタイルと言えるでしょう。
ここでは、講義動画のWEB配信を行っている通信講座をご紹介し、講義動画受講以外のeラーニングシステムの内容まで含めて比較検討していきます。
なお、ご紹介している順番は、当サイトからのお申し込みや資料請求が多い順番となっています。
クレアール
クレアールのWEB通信講座は、「クロマキー」と呼ばれる合成技術を使った高品質で鮮明な動画で配信されています。
講義動画は最大2倍速の早見再生が可能で、効率的に受講ですます。
また、音声ダウンロードは標準速度と1.5倍速が用意されています。
「Vラーニングシステム」と呼ばれる映像学習システム内には講義と連動したWEBテストが用意されており、知識定着の確認ができます。
マルチデバイス対応 | 〇 |
通信講座専用に撮影 | 〇 |
音声ダウンロード | 〇 標準+1.5倍速 |
資料ダウンロード | 〇 |
サンプル講義の確認方法 | web・資料請求で確認可能 |
講義受講以外の eラーニング | 「Vラーニングシステム 」 ・講義と連動したWEBテスト |
その他 | クロマキー合成による高品質映像 |
フォーサイト
したがって、当然、通信講座専用スタジオで録画された講義動画を配信しており、また、ハイビジョン撮影のため映像も良好です。
また、講義のレジュメではなく、テキスト自体を資料とした講義動画で、そのテキストも全てダウンロード可能です。
特筆すべきは、オリジナルのeラーニングシステム「道場破り®」です。
学習スケジュールの作成と進捗管理に始まり、確認テストや一問一答の暗記カードなど、講義以外のスキマ時間に活用できるうれしい機能がそなわっていて、スマホのアプリも用意されています。
このような社労士受験のアプリは単独で購入可能なものも、いろいろと発売されていますが、通信講座の内容とリンクした形でスマホアプリでの学習ができるのは、フォーサイトならではです。
マルチデバイス対応 | 〇 |
通信講座専用に撮影 | 〇 |
音声ダウンロード | 〇 |
資料ダウンロード | 〇 デジタルテキスト |
サンプル講義の確認方法 | web・資料請求で確認可能 |
講義受講以外の eラーニング | 「道場破り® 」 ・学習スケジュール作成機能 ・デジタルテキスト ・確認テスト ・一問一答形式の単語カード ・質問メール受け付け |
その他 | ハイビジョン撮影 |
TAC
TACのWEB通信講座は専用のインターフェイスによる配信で、0.8~2.0倍までの再生スピードが選択可能です。
また、「i-support」と呼ばれる専用サイトには、講義受講以外によくある質問、講座からのお知らせ、i-コミュニティ(掲示板)などの情報提供、コミュニケ-ション機能がまとめられています。
マルチデバイス対応 | 〇 |
通信講座専用に撮影 | 〇 |
音声ダウンロード | 〇 |
資料ダウンロード | 〇 |
サンプル講義の確認方法 | web・資料請求で確認可能 |
講義受講以外の eラーニング | 「i-support」 ・講座からのお知らせ ・教材情報 ・よくある質問 ・i-コミュニティ(掲示板) |
その他 |
エル・エー
エル・エーのWEB通信講座はWEBサイト上の受講画面にログインして、視聴するタイプで1.5倍の早送り再生も可能です。
また、万が一不合格だった場合にも、20000円のオプション料金のみで1年間視聴期限を延長できる制度もあります。
なお、講義受講以外のeラーニング機能は特に備えつけられていません。
マルチデバイス対応 | 〇 |
通信講座専用に撮影 | 〇標準+1.5倍速 |
音声ダウンロード | 〇 |
資料ダウンロード | 〇 |
サンプル講義の確認方法 | web・資料請求で確認可能 |
講義受講以外の eラーニング | 特に無し |
その他 | 有料オプションで視聴期限延長制度あり |
資格の大原
資格の大原のWEB通信講座は、専用のインターフェイスによる配信で、0.1倍きざみで最大2倍速の再生まで選べます。
また、講義配信のインターフェイス内に、よくある質問の閲覧機能や質問メール機能が備えつけられています。
マルチデバイス対応 | 〇 |
通信講座専用に撮影 | 〇 |
音声ダウンロード | 〇 |
資料ダウンロード | 〇 |
サンプル講義の確認方法 | web・資料請求で確認可能 |
講義受講以外の eラーニング | 講義配信画面内 ・よくある質問 ・質問メール |
その他 |
LEC
LECのWEB通信講座は、専用のインターフェイスによる配信で、0.5倍~最大2倍速の再生まで選べます。
なお、講義受講以外のeラーニング機能は特に備えつけられていません。
マルチデバイス対応 | 〇 |
通信講座専用に撮影 | 〇 |
音声ダウンロード | 〇 |
資料ダウンロード | 〇 |
サンプル講義の確認方法 | web・資料請求で確認可能 |
講義受講以外の eラーニング | 特に無し |
その他 |
社労士通信講座比較「WEB通信編」まとめ
この記事では講義動画のWEB配信を行っている6つの講座を比較してきました。
やはり、どの講座も
- マルチデバイス対応
- 音声ダウンロード
- 資料ダウンロード
という基本的な部分はしっかり対応済みのようです。
ただ、それ以外の面ではTAC、資格の大原、LECという全国に教室をもつ資格スクールが、早送り再生機能などを重視したインターフェイスを使い、その他の機能は質問システムなどに留めた講義動画主体のスタイルであるのに対し、通信講座をメインとしているフォーサイト、クレアールなどはアプリの配信やWEBテストなど、講義以外の機能も充実させているのが特徴的です。また、エル・エーについては機能は絞り込まれてますが、その分価格がお手頃になっています。
いずれにせよ、講義動画の質は通信講座を選ぶ上では決め手となる重要な要素のひとつです。
どの通信講座でもWEBサイト上や資料請求の附属DVDなどでサンプルの講座内容は視聴できますので、実際に自分の目で確認してみて下さいね。